■ 絵本ジャーナルPeeBoo(ピーブー)21 ■
ブックローン出版 編集人代表:太田大八 特集企画:太田大八

特集:アジア・アフリカ・ラテンアメリカの絵本(田島伸二)
カラー&絵本作家紹介: (ムンフジン・チュールテミン ニクザド・ノジュミ マーロン・ケリナド 于大武 マーサ・アビレス シビル・ウエッタシンハ 康禹■ A.ラマチャンドラン セイフ・エディーン・ロウタ ラサロ・エンリケス・レイエス) アジア・アフリカ・ラテンアメリカの絵本 野間国際絵本原画コンクールの歴史と活動について
絵本評論〜この一冊 『だれか、そいつをつかまえろ!』(評者・太田大八)、 『TIKITIKI THE WATERMELON』『ぞうのババール』(同・田畑精一)
『絵本画家の日記』(長新太)
現場からのWORKS NOTE(梶山俊夫):ききみみをたてて出かけよう
絵本を楽しく読見ましょう(川端誠):図鑑と絵本(下)五味太郎絵本と長新太絵本
ふつうのくらし1(土橋とし子)
集平塾20:わたしたちのbook talk その3
私の絵本学(最首悟):主体と客体ともう一つ
絵say1(奥田継夫):赤ちゃん絵本総論
海外絵本情報19(穂積保):世界の絵本作家と出版事情ブラジル編(上)
絵本の周辺8(土井章史):よい絵本
子どもの本売り場から9(山下智香):はじめまして、えほん館です
・ ・ など
■ ■ ■
特集は、読み応え見応えあり。
土橋とし子さんの連載が始まりました。
1995年12月20日発行 大きさ:たて16.8cm×よこ18.4cm 84ページ 価格:693円(本体660円)


|