TOP > zakki |
Back to 2005. 6&7 8 9 |
|
10月某日 ちょっとだけ、旅にでてきます。 すぐ、戻ります。 10月某日 銀座のギャラリーG8にて、ささめやゆきさんの原画を見る。 高橋和枝さんが教えてくださったイベント。 さすが、素敵な絵ばかり。 ささめやさんの幅の広さと人間の広さを感じます。 なぜか、マダムなお客さまが多かった。 せっかくささめやさんがいらしていたのに、マダムパワーに気後れして、ちゃっちゃと会場をあとにしてしまいました。 ささめやゆきさんって、素敵なペンネームですが、立派なおじさまなのですよ。 ご存じでした? その、事実を知ったときのことと、そのときの驚きを、ささめやさんのお名前にふれるときいつも思い出します。 10月某日 寒いなー。 こたつ、そろそろ、出すかなー。 でも、11月まで我慢しようかなー。 よし、もうちょっと我慢だ。 10月某日 昨日から、カレーづくし。 カレーは飽きないな。 お家でつくる甘いバーモ○トカレーが、やっぱり一番好きかも、お子ちゃまね。 カレーの絵本を集めています。 近日、特集予定。 これまた乞うご期待。 このところ、期待を乞うてばかりでスミマセン。 阪神、日本一ならず。 10月某日 夕方、吉祥寺で高橋和枝さんと商談。 商談の前に、トムズボックスで、井上洋介さんの作品を堪能。 『タコボー』(理論社)に衝撃を受け、即購入。 今日初めて知った田中六大さんの『楽園へ行く』(トムズボックス)も買う。 良いです。もう3回も読んだ。 商談・・・とは。 高橋さんのオリジナルポストカードを、当店で扱わせていただけることになりました。 高橋さんの刺繍柄の、とても手作りなポストカードが5種。 近日アップ予定。 乞うご期待。 高橋さんの名作『ハッピーくまライフ』(PHP)が、絶版になったことを知る。悲しい。 10月某日 天気が良い。 布団を干して、カーテンを洗う。 近所の布団屋が、来月いっぱいで店を移転するらしい。 道路の拡張のための立ち退きだそう。 移転する前に、布団の打ち直しをお願いしたいです、ぜひ。 10月某日 ひとつ、歳をとった。 10月某日 餃子を作る。 突然食べたくなる餃子。 冷凍の餃子も時々食べるけど、自宅で作るものとは、明らかに別物。 もくもくと、具をこねて、皮で包んで、焼く。 おいし〜い。 いつか、皮も手作りしてみよう。 10月某日 さんまを焼く。 北海道産の1匹100円のものを丸ごと。 自宅の遠赤外線ワイドグリルで焼きました。 それなりにおいしかったけど、先日某所で食べた炭火焼きのさんまには明らかに負ける。 火鉢とか七輪とか、あるといいな。 10月某日 や〜っと、『スアマちゃん』をアップしました。 長谷川直子さんを語る上でどうしても外せない「だじゃれ4コマまんが」。 なんでだじゃれなんだろう?というのは、本の紹介に書いたとおり、ご本人曰く「起承転結の勉強のために」。 今、だじゃれに脚光が当たっているので、旬の作品と呼ばせていただいていてもいいくらいです(!?)。 読み返すと、登場人物それぞれがとても魅力的なことを改めて感じました。 冊数限定の作品なので、お買い求めはお早めに。 10月某日 くらもちふさこさんの『いつもポケットにショパン』を貸してもらったので、読む。 お話の前半で、ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番がストーリーに大きく関わっておりました。 やはり、とても有名な曲だったのだわ。 曲の魅力と威力に納得。 10月某日 映画祭の準備。 ボランティアスタッフの仲間の皆様と黙々と作業。 わたし以外は、みんな学生さんだった。 10月某日 あら、満月だったのね。 朝一番、6時の「のぞみ100号」で、帰る。 西の空低く、薄くなった満月がおいかけてくる。 うっとり。 10月某日 ダッシュ里帰り、の帰り。 携帯電話で調べて完璧なはずだったのに、ガセネタでした。 厚木に帰るための、最終新幹線をのがしました。 ○モードのばか。ちがう、A○乗換案内のばか。 しくしく。 そして、大阪市内に住む妹に世話になる。 明日、朝一の新幹線で帰ります。 10月某日 ダッシュ里帰り。 関西限定の『Meets Regional』。 今回は、本と本屋の特集。 うわー。 いつも買えるときは買うけれど、今月はもちろん! いいとこ突いてます。 エルマガジン社は、ほんとうにうまいな〜。 10月某日 小さな劇団の公演を見に行きました。 演劇を志す人、役者を目指す人。 役者を目指すといえば・・・ 「ル・プラトー」っていうマンガがあったなあ。 「コメディー・フランセーズ」って、お笑いをする劇団じゃないの?って、いつも疑問に思いながら読んでいました。 知ってる? ちなみに、わたくしは「つらいぜ!ボクちゃん」を読んで演劇クラブに入りました。 小学生のときだけど。 10月某日 さあ、「スアマちゃん」をアップするぞ、とがんばってページを作っています。 しばし、お待ちください。 そのあとにも、4つ5つ、特集を考えています。 気持ちが、はやるな〜。 ぼちぼちがんばります。 10月某日 原宿に行った。 ラフォーレ原宿で化粧室に行ったら、完全個室だった。 つまり、用をたして、手を洗って、身繕いができる個室。 かなり余裕の広さ。 ムスメ達が鏡の前を占領するのを防止するためかしら。 よくできてるな。 でもちょっと、待ちづらいかな。 でも、知ってると使えてかなり嬉しい。 10月某日 ネーミングは、大切だな。 今日、仕事場で会議があった。 初めての全体会議。 でも、ペンギンハウスの会議だから「ペンギン会議」です。 なんだかゆる〜い感じで素敵。すばらしすぎる。 いつか、「シトロン会議」をする日がくるのだろうか。 べつにやりたくはないけれど。 10月某日 やっぱり、10月10日が「体育の日」だというのは、しっくりくる。 祖母にお誕生日おめでとうと言ってあげよう。 いい日が誕生日だな。 そして、目の愛護デーでもあります。 10月某日 洋書の仕入れに行く。 まだ、ぜんぜんアップしてませんが、ぼちぼち始めます。 原書と翻訳版の見比べを楽しむとか、プレゼントにちょっと洒落たものをお探しの時に、便利なページにするつもりです。 これまた、乞うご期待。 10月某日 「白線流し」は、唯一楽しみに見ていたドラマ。 とうとう、シリーズ最終回。 やはり、と、納得の最終回でした。 この10年間は、ワタクシにとってもいろいろと変化があり、少し感慨深くなったり。 回想シーンを見ながら、女の子が一番かわいらしいのは高校生ぐらいのときなんだ、ということを発見いたしました。 10月某日 サントリーホールに行く。 札幌交響楽団の演奏会。 プログラムは、ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」と「交響曲第2番」。 ペンギンを早引けさせてもらって、当日券の長い列に並んで、やっと。 クラシックには詳しくないけれど、ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」は、実家にレコードがあったおかげで、大好き。 今も、作業しながらよく流しているのでございます。 オーケストラの生演奏は、迫力があるのはもちろん、演奏者ひとりひとりの動きがはっきり見えてものすごい厚み、というか重さというか・・・音に重量がありました。 三次元の音楽。 ラフマニノフの曲は、本当に本当に美しくて、ほろり。 ホクレンが協賛しているので、おみやげにてんさい糖をいただく。 ホクレンというと、給食にでていたオレンジ色のゼリーを思い出す。 ちょっと凍っているのが、おいしかったな。 10月某日 おおっ、そろそろ金木犀の香りが、ただよいはじめている。 秋ね。 10月某日 はや、もう10月。 長谷川直子さんの『スアマちゃん』の5巻目、その名も『スアマちゃん5』がでました! 近日中に、『スアマちゃん』全(1〜5)巻アップ予定。 なにより、ほぼ全編「だじゃれ4コマまんが」ってのが、すごい。 お楽しみに! |