TOP > zakki |
Back to
2007. 1 2 3 2006. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2005. 6&7 8 9 10 11 12 |
|
4月晦日 三日目は、ペンギンへ。 そして、4月は暮れる。 4月某日 ま、二日目も休養ってことで。 4月某日 ゴールデンウイーク初日は自宅で療養。 ごろごろしたりまんがよんだりビデオをみたり、極楽。 この日を待っていたのよん。 ずんずん元気になっている気がする。 夜のJ-WAVEにベルギービールジャパンのM氏が登場。 葉加瀬太郎を相手に堂々の話しぶり、すごい。 プロだ、さすがだ。 ベルギービールが飲みたくなる。また注文しようっと。 4月某日 くしゃみ爆発。 T社へ。 読みたかったまんがが山積みになってる! 前の職場のMさんが貸してくれて、とっても面白かったのに買っていなくて、探していたもの。 とりあえず文庫版で4〜6巻だけど、近いうちに1〜3巻も揃えよう。 ということで、いそいそと仕入れてきました。 うれしい、早く読みたいな。 4月某日 午後、ポプラ社主催の書店向けの絵本作家さんを囲むお茶会へ。 今月はなかがわちひろさんなのです。 なかがわさんの本は、実はそれほど読んでいないけれど、お名前を見かけるだけで、その本はきっと素敵に違いない、と思える絵本作家&翻訳家さん。 ペンギンの友のIさんも一緒。 自己紹介では、緊張しまくりで、声が震えちゃって変なことを口走りました。 Iさんの落ち着いた自己紹介を聞いて、さすがだわ!と改めて尊敬。 なかがわさんは、芸術系大学生の時に劇団テアトルエコーに関わったことから翻訳の世界に入り、また、その後『空色勾玉』を読んで感動のあまり福武書店に電話したことから児童文学や絵本の翻訳を手がけることになったそうです。 すごい、すばらしい。 テアトルエコーといえば声優さんだわ、と思っていたら納谷吾朗さんや山田康雄さんのお名前が出てちょっと嬉しくなる。 さらにテアトルエコーがコメディ専門ということを初めて聞いて、演劇のことは全然知らんのう、と改めて思う。 あまり表に出られない方だけれど、お会いできる機会があって、ほんとうに嬉しゅうございました。 4月某日 おもちゃの講座。 先週遅刻したので、今日は何があっても遅れません!ということで、ロマンスカーまで使って早めに到着。 ほっ。 会場のそばの神社と公園にちょっとお散歩。 公園の池では、りっぱな釣り道具を持ったおじさま達が真剣に釣りをしていました。 金魚ぐらいしかいない感じなのだけど、素人には判らないおもしろさがあるのでしょう、多分。 講座の後は、Fさんと地鶏の親子丼を食べる。 丼物って好き。 その後、目白のポポタムさんへ。 ギャラリーで大島妙子さんと工藤ノリコさんの二人展をしているのです。 おお、いいですね。 そして、手ぬぐいを買う。 あれ?去年の使い回し? さらに、『きょうのおはなしなあに』の科学版『きょうのかがくのおはなしなあに』を発見。 こんな本あったんだ。 手持ちが少なくて買えなかったけど、今度行くまで残ってるといいな。 帰りの目白駅の中のパン屋にダリオ・ポニッシ氏がいるのを発見。NHKのイタリア語番組でおなじみの彼が出なくなってはや2年、国に帰られたかと思ったけれど、まだ日本にいらしたのね。彼は吉祥寺がお好きだったのですが、目白にいらっしゃることもあるんだ。 そして、今日は父の誕生日だったので電話で話す。 自分の親がなってみると、70歳ってまだまだ若いですな。 4月某日 昨日着たワンピースは背中ががっしり開いたもの。 首も背中も無防備だった。 風邪ひきました。 4月某日 楽しみにしてた結婚式。 ペンギンの友のAさんが花嫁さんです。 かわいらしすぎ。 池袋にある自由学園明日館が会場。 フランク・ロイド・ライトの建築だそうです。 結婚式は、まさに手づくりでほんとうに暖かいものでした。 こんな素敵な引き出物、さらに紅白まんじゅうもありました 結婚式は久しぶりだったけれど、やっぱりいいものですね。 4月某日 国立は花水木が満開。 良い季節ね。 あ〜、ゆっくりしたい。 連休にはゆっくりできるといいな〜。 更新もしたいですし。 4月某日 歯医者。 先週泣いて採った歯型ができあがっていた。 おー、これがわたしの歯型ですか〜! いがんでる。 下の歯が「U」字に並んでいない。内側にへこんでいる。 「このままだと、どんどん歯が悪くなりますよ。年取ったらほとんど全部だめになります。あごが痛くなったり肩がこったり不調もでてきます。やはりここは矯正したほうがいいですね。」とのこと。 ひゃぁ。 ということで、矯正の情報を調べ中。 どうしよう・・・。 4月某日 最近、ちょっとあたふたしてます。 4月某日 おもちゃの講座の日。 小田急が遅れて、30分の遅刻。 恥です。 講座修了後、秦野のFさんとお近づきになる。 希望に燃えていてとても素敵な女性(ほやほやの奥さま)ですの。 ちなみに、秦野は秦野市のことで「はだの」と読みます。 わたしが通っていたのは秦野小学校で「はたの」と読みます。 秦野市はたばこの栽培で有名、秦野小学校・通称「秦小(はたしょう)」のあたりは昔は梅林で有名だったようです。 そんなことで、勝手に小学校を懐かしむワタクシ。 4月某日 寒さのぶり返し。 寒いのう。 でも、新緑はあちこちで見かけます。 自然界では、春のスイッチが入って順調に進んでいるのだわ。 4月某日 来週の日曜日に、結婚式にまねかれています。 久しぶり!! 前回結婚式にでてから、3年半ぶりぐらいじゃないでしょうか!! ということで、うきうきしていますが、何を着るかが問題。 この時期に、この天候に、ぴったりの服はどれかしら? なるべく買わないですませたいので、あるものをあれこれ着てみてます。 多分、秘蔵っ子のあれを着ますよ。 パーティーですからね。 4月某日 ペンギンに新しいスタッフが入ったので、いろいろとお伝えしています。 でも、こういうの苦手。 仕事を教える、ということがほんとうにだめだな、と思う。 がんばって、やさしく教えてるつもりだけど、多分目がきついと思う。 細かいことが気になって、ついつい言っちゃうし。 ペンギンはとてもおおらかな店なのに、そのスタイルに全くあってない指導をしているんじゃないかと反省ばかり。 つらいわ。 とにかく早く仕事を覚えてもらって、自由にやっていただきたい、と願う毎日。 4月某日 歯医者再開。 去年通った歯医者は担当の医師がやめていたので、別の歯医者にしました。 家人がお世話になっている歯医者で家人がお世話になっているオールバックのおじさま先生を指名して予約をとりました、が、若いあんちゃん先生が担当でした。 オールバック先生はどこへ行ってしまったのでしょうか・・。 前回も苦労した奥歯関係、今回もレントゲンを撮ると言っちゃげろげろ、型をとると言っちゃげろげろ、なんと上下の歯形もとると言うことでげろげろごぼごぼえずきます、よだれと涙をだらだら流して耐えました。 肉体的にはきついしうちですが、精神的には全然平気。でも先生や歯科衛生士さんが「落ち着かれましたか?」「大変でしたね」と心配そうにしてくれました。見た目にだまされているのですね。でも見かけでしか判断出来ないですものね、心に思うことまでは判らないものです。 さらに、かみ合わせがひどいと指摘されました。あごや首や肩や頭が痛くないですか?と聞かれ、そういえば思い当たる節は多く、この機会にお世話になるしかないな、と、もはやあきらめムードであります。 先日撮ったパスポート用の証明写真をみて、顔のバランスの悪さに驚いたところでもあったので、的確な指摘をいただいたのだと納得しております。 当分歯医者通いが続きそうです。 4月某日 今日からしばらく毎週中野通い。 おもちゃの勉強です。 そして、Iさん在住の中野、ということでこの機会に伺いました。 うわさにきいていた築48年+築38年のお家。 懐かしい親戚の家を訪れたみたい、そうまるで、「神戸のおっちゃん」と呼んでいた祖母の兄の家に行ったような印象。 何より、整然と棚に収まる本達、ちゃんと居場所があっていいな〜。 うちの本は、床に積み上げたり押し入れの段ボールに入ったりしていてかわいそうに、とすまなく思う。 Iさんらしい住まい方に、すっかり落ち着かせていただいて参りました。 4月某日 どこにも行く予定はないのですが、流れでパスポートを取ることにしました。 前回のパスポートが切れてから早9年。 そろそろどこかへ行きたいわ。 それにしても、あの写真で10年というのは、ちょいときつい。 4月某日 奥歯の詰め物がとれました。 お昼のお弁当をわしわし食べてたら、とれました。 すっかりブルー。 また歯医者か。 4月某日 のだめの友でありペンギンの友であるIさんと、彼女の元同僚の方と国立ごはん。 うんめぇ〜。 国立の駅前は栄えていますね〜、お店もいっぱいあります。 帰りは谷保駅。 人通りも少なく、静か。 でも、ちょっとほっとする。 なんだかんだで、けっこう大学通りの桜を見たこの一週間。 お名残惜しいけど、桜もあとわずか。 4月某日 先日、樹里ちゃんのDVDで見た『笑う大天使』。 ペンギンの友が原作のまんがを貸してくれました。 川原泉さんの作品です。 やっぱりね〜、遙かに原作が面白い。 原作通りにつくればいいのに、でもそうなると温度が低めなんだろうな。肝心のクライマックスが描写されないでさらっと片づいてるあたり、映画だと物足りないとおもっちゃったんだろうな、監督が。でも、わざわざ樹里ちゃんに関西弁をしゃべらせなくたって、充分おもしろかったのに、きっとやりすぎたくなっちゃうんでしょうね、映画だと。 川原泉さんのまんがは、内容はちがうけどたがみよしひさ氏に近いものがあるな、とあらためて思う。素敵な絵も描けるのに、簡略した絵を多用することでメリハリがついてるあたり。 4月某日 寒いぞ、4月。 でも、桜が保つから全然かまいませんことよ。 近所のバス停の前のりっぱなしだれ桜はすでに散ってしまいましたが、一つ駅寄りのバス停前の鉄工所の桜は今がさかり。 見応えたっぷりん。 4月某日 やっと高校野球を見る。 でも、もう決勝。 今回の選手は、全員平成生まれらしい。 わざわざアナウンサーが言っていた。 ふうん、そんなものか、と思う。 だって、もう19年目なんですよ、改めて言わなくたっていいわよね。 でもつい言っちゃうんだろうな〜、気持ちはわかる。 昭和は遠くなりにけり、です。 4月某日 今日は資源ゴミの日。 先月出せなかったから、絶対に出さなきゃ。 月に一回って、ないよりましだけど、けっこうつらい。 出しそびれるとすぐに二月分たまっちゃう。 とくに紙。 紙は、資源ゴミにするために違う素材のものは取るのだけれど、NTTの通話料のお知らせの窓のぺりぺりが取りにくくてきらい。郵便局とかクレジットカードの明細のぺりぺりは取りやすいのに。 あと、ペットボトルのラベルも異様にはずしにくいのがある。 メーカーでいうと○カ・○ーラ。 でも、このところ少しましになってきたような気もする。 そんな感じの新年度二日目。 4月朔日 国立は大学通りの桜が満開。 人出も満開。 自転車駐輪場のICカード、新年度分の入金が4月15日まででいいとのことだったので後回しにしていたら、今朝、カードをかざしても駐輪場のゲートが開かない。 おいおい、だよ。 仕方なく歩く。 でも、桜を満喫できたから、ちょうどよかった、ってことで。 |